2022年2月18日(金)
上野原市役所3階に於いて、「上野原市議会基本条例」の素案について審議しました。
素案作成に直接携わっている議員は6名で、昨年秋に議会活性化特別委員会の小委員会として立ち上げ、毎月開催し今回で6回目です。
今まで市議会では、慣例に基づいてしっかり議会運営を行って来ていますが、このたび基本的な部分を条例化するものです。主なものは、自治体における議会の存在意義、二元代表制の認識と役割、議会・議員の活動規範、議会運営の基本ルール、住民及び首長との関係、議会改革、政治倫理等です。
![](https://static.wixstatic.com/media/808357_43818f899cc940b2bdeadf0d4bf5cb02~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/808357_43818f899cc940b2bdeadf0d4bf5cb02~mv2.jpg)
議会活性化特別委員会の小委員会における「議会基本条例」の素案について審議
![](https://static.wixstatic.com/media/808357_149bf09a1ada454da708b5f86651e35c~mv2.jpg/v1/fill/w_834,h_477,al_c,q_85,enc_auto/808357_149bf09a1ada454da708b5f86651e35c~mv2.jpg)
上野原市議会本会議場のイメージ
Comments